まいまいブログ

2023年度中学受験した息子と、この期に及んで詳細未定な2学年下の娘がいます。 チラシの裏的メモ。

中学生になりました

ご無沙汰しております。

放置中のブログですが、なんといいますか、けじめ?オチ?が無いと坐りも悪いので、無事息子は中学受験を終え、志望した学校に進学したことをご報告いたします。

 

一昨年の秋と昨年の春に、書いたはいいけどあげなかった、微妙に書きかけの日記もあるのですが、子供が成長するにつれ、こっそり書くのも難しくなりまして

ええ、いいわけです。

久しぶりにこのブログを読み返しましたが、4年生の頃は大分細かく息子の勉強を見ていたなぁ、と感慨深いです。

 

受験総括?

いろいろありましたが、最終的にはメンタルと運、が結果を左右したのかな、と思います。

息子のメンタルが基本豆腐で、切り替えがものすごく苦手なのは6年になってもそうそう変わらなかったのですが、本人はそれを自覚してどうにかしようと工夫していたようです。それは上手く行ったり行かなかったりしたはずですが、その足掻き?が合格に繋がったのかな、と。

 

ブログを読み返すと、当時の息子は文句ばっかり言ってますが、文句を言いつつも、やっぱり塾と、学習することが好きだったのでしょうね。(というか、息子のキャパシティを超える量が辛かったのでしょう。)今思うと、5年生のときが1番キツかったのではないかと思いますが、1番手を抜いていた時でも、最低限やらなきゃいけないこと(=息子的には算数と国語の栄冠)はちゃんとやっていました。

6年になると、塾でも受験生気分を盛り上げたり、自分で学習の計画を立てる為のサポートに厚くなったり、宿題を出してくれたりして、量と内容は大変になりますが、気持ち的には葛藤する暇もなく、受験に一直線に向かっていけました。

6月の個人面談で、志望校=後期日特校をどこにするか、かっちり決めたのも、気持ちの切り替えが苦手な息子には良かったと思います。

 

中学校生活

満喫しております。

朝は早いし、弁当作るのも大変ですが、本人楽しそうです。

学校の宿題はさほど多くないのですが、何気に学習習慣はついたようで、その少ない課題をちょびっとずつ、真面目にこなしている様子。

塾は、「中学生の間は絶対行かない!」と言っております。全国中学生テスト的なものも受けないんですって。物理的にも足を踏み入れない、と(

まぁ、御多分に洩れず、英語は大変そうですけどね。ローマ字読みと英語の読み方?が相容れないのが混乱するようで、「ローマ字なんかやらなきゃ良かった!いきなり英語の方が100万倍マシだ!」「ローマ字マジ無駄」と文句ばっかり言っています

 

今後?

他のブログを書いてらした受験生とご家族の皆様には一方的に大変お世話になったので、来年以降の方のために、後で一月の埼玉受験について書こうと思います。

なんせ受験生の数が桁違いで、どのくらいの混雑なのか、車で行く場合はどうなるのか、全然読めなくて不安だったのですよね。

埼玉に比べれば、東京はバラけますし、午後受験のある場合の昼食の場所さえ押さえておけばなんとでもなる気がします。

途中で頓挫しないようにがんばります…(汗

 

以上です。

いまさらですが、2023年組の皆様、お疲れ様でした!

2024年組の皆様、あと10ヶ月、あっという間ですが、6年生、すごく成長しますよ!

お子様を信じて、支えてあげてください。

そして2025年組の皆様、我が家には娘がおりまして。またもや受験するのかしないのか、イマイチやる気の無い感じなのですが、多分、するのかなぁ。

どう転ぶかまだ分かりませんが、頑張りましょう!よろしくお願いいたします。