まいまいブログ

2023年度中学受験した息子と、この期に及んで詳細未定な2学年下の娘がいます。 チラシの裏的メモ。

地理と歴史-地理-

息子は地図が好きです。よって今のところ、社会ではあまり苦労していない様子。

近隣の地理についても、以前バスにはまった?ことがあって、

地元のバス会社のものは全路線覚えてしまったので、

どう目的地に移動するか、経路を迷って息子に相談すると、大抵最適解が返ってきます

 

娘は地理感覚というをほとんど意識していないみたい。

去年、「駅ってどこにあるの?」と聞かれたときには耳を疑まいしたよ

確かに、小学校とは逆方向にあるのですが、最寄りの駅まで徒歩10分以内、毎日父は電車で通勤し(当時)、あなたも月に何度かは電車に乗っていた(当時)でしょうが!

さすがにやばいかと思い、出掛ける時は、意識してなるべく場所を説明するようにしました。

地理感覚に乏しいのは、車に酔いやすいせいもあるのかな、とも思いますけどね。

外を見ていても、気持ち悪かったら風景を見ても気もそぞろでしょう。

 

というわけで、2人の地理力?にあまりにも差があるので、娘に関しては、かなり不安を感じています。

息子はどうだったけ

 

新幹線

最初は幼児あるあるで、確か新幹線からはいりました。

ある日、義母から送られてきたプレゼントの中に、子供用の新幹線・特急図鑑があったのです。

勿論本体の図鑑も、最終的にばらばらになるほど熟読していましたが、

これがDVD付きでですね、こちらも気が狂うほどリピートさせられました

今でも忘れられない、語りのお姉さんの声、アクセント。ううう

南海ラピートって、このDVDで初めて知りましたよ。

母のトラウマはともかく、これで日本列島のだいたいを把握したんでしょうね。

他にも、新幹線の路線図などが載っている絵本なんかも好きでした。

多分娘が生まれた頃だと思うのですが、娘は当然、記憶に無いと思います。

↓ このシリーズだと思います…。2015年版ってことは無いはずなので実際はもう少し古い版かなぁ。

DVD付き 新幹線ひみつ大図鑑 (こども写真ひゃっか)

DVD付き 新幹線ひみつ大図鑑 (こども写真ひゃっか)

  • 発売日: 2015/07/23
  • メディア: 単行本
 

 

 ↓地図が載っているページを延々と眺めたりするわけです。

新幹線しゅっぱつ! (ランドセルブックス)

新幹線しゅっぱつ! (ランドセルブックス)

  • 作者:鎌田歩
  • 発売日: 2011/03/10
  • メディア: 単行本
 

 

1日10分でちずをおぼえる絵本

ある日、義母から…(以下略)

幼稚園に入ってから、年中か年長かの頃かと思います。

くる日もくる日も熟読していました。

これで都道府県は全部覚えたようです。

よくある都道府県パズルは、一瞬で終わってしまうので、買いませんでした。

買っておけば、娘には役にたったかもしれないなぁ。

先日、娘に読ませてみましたが、2回も読めば飽きちゃいますよね。

「覚えられないよー!」

と根をあげていましが、これは仕方がないと思います。

ぼちぼち、気が向いた時に眺めてくれれば。

 ↓改定されてました。小学生用もあるようですね。

 

Big or Smallゲーム

息子は、読売テレビの「秘密のケンミンSHOW」が結構好きで、わりと良く見ています。

ケンミンshowが受験に役立つかといえば、まぁ微妙なところだと思いますが、

データ放送で、一時このBig or Small ゲームを本放送そっちのけで遊んでいました。

どんなゲームかというと、県名と2つの県のシルエットが出て、

どっちの県の面積が大きいかを答えるという、マニアックなものです

さすがの息子も運頼みだったようですが、都道府県のシルエットは自然に復習になったんじゃないかしら。

去年くらい、都道府県の授業が始まる前だったと思います。

娘も隣で見てたと思うのですが、さて

秘密のケンミンSHOW極|読売テレビ・日本テレビ系

 

学校プリント

塾で4年生のカリキュラムが始まる前に、そろそろかと思い、

都道府県全部覚えているか、軽く聞いてみたことがあったのですが、結構忘れていましたね。

「四国が、どうしても1つだけ思い出せない!」

とか苦悩していました()

そんなこんなで、コロナで休校。

休校のまま4年生になった途端に出た課題が

「全都道府県と、その県庁所在地を漢字で全部書けるようにしてくること」。

なんとなく覚えている県庁所在地と、

なんとなく覚えたり覚える気が無かったりしていた漢字表記を

「こんな漢字習ってないじゃん!」

と文句をいいつつも頑張りました。

しょうがないのよ、6年生になっても習わない漢字なんだから、今覚えちゃえということなのよ

 

今は小学校から配られた地図帳を暇があれば、というより隙を見つけては眺める日々です。

これはもう趣味ですね。

農作物の生産量ランキングとか、都市の人口とか、嬉々として眺めてるの

これ、受験するときには、多少なりともデータ変わっているんでしょうが、

なんせ趣味なので、無駄とか無駄じゃないとか関係ないんです、息子にとっては

一方、山地とか山脈の名前は、忘れたりしてるっぽいです。

嗚呼。

 

で、地理はもう置いといて、歴史の仕込みをそろそろ考えた方がいいのかしら、と。

ちょっと悩んでいます。