まいまいブログ

2023年度中学受験した息子と、この期に及んで詳細未定な2学年下の娘がいます。 チラシの裏的メモ。

第3回育成テスト(ステージⅢ)

先週の育成テストの結果です。

やっと振り返りをしましたよ!

息子は基礎クラスなので、共通/基礎で記述します。

 

4科 78

3科 78

2科 67

国語 78

算数 66

社会 79

理科 810

 

今回、息子はそこそこの手応えを感じたようですが、結果は振るわず。

今まで、本人のテスト後の手応えの印象って、だいたい結果と一致していたのですが、今回は結構乖離していて、ショックだったみたいです。

 

国語

前回は平均点が低かったので評価も高かったのですが、今回は平均点もいつもの水準へ、そして息子の評価もいつもの水準に戻りました(

ただ、最近ドボンが無く、息子基準ではありますが、そこそこの水準を保っているのが偉い。

説明文だからかな?

今回記述が出来ていなくて、どうも問題文の意図が読めていなかったようです。答えを見て「ここで良かったの!?」とか言ってましたが、寧ろ他から何で持ってこようと思ったのか。書かなくて良いところまで書こうと思って文を詰め込み、文章も破綻してました。

う〜ん、そうすぐには出来るようにはなりませんね。せめて文章破綻させるのはやめて欲しいんですけどね。

問題読み間違い、勘違いはいつもの通り、ちらほらあるのですが、今回文法問題はだいたい出来ていたのは良かったです。まだ修飾語が少し怪しいのかな?

次の範囲からは物語文に入るので、息子は戦々恐々としてますが、あまり萎縮せずに頑張って欲しいです。

 

算数

前回に引き続き、1番出来が悪かったのがこの算数です。

答案用紙自体は全部埋まっていたので、なんというか、内容は前回よりは全然ましではあるのですが。

いつもの、問題文読み落としがいくつかあるのですが、これが本当に響きました。

例えば記述の、『どちらが何通り多いですか?』な問題、どちらが、だけ答えて何通りかを答えずすっとばし、記述までしっかり書いておきながら×。回答欄にも『   通り多い』と書く欄があるのに、気付かず!寝てたのかな?

本人も見直しをして、「きゃーー!!!」と叫んでいましたけどね。ここだけで6点失点ですよ。

あとは、やっぱり文章読み飛ばし問題も理解が甘い部分もぽろぽろあったのですが。これは純粋に、演習不足かもしれません。4年後期になってから、『計算と漢字』の計算もそうでしたが、『別冊栄冠への道』もほとんどやっていないんです。(前期は全部こなしてた) 公開模試前にやってもらおうと思っていたのですが、こなしきれず。

朝早く起きてみたり、小学校が7時間授業になったり、習い事もひとつ辞めたのですが、まだ生活がしっくりしていないようで、今まで体調が悪いときにしかしなかった昼寝をする日がちょくちょくでたり、勉強に関するモチベーションも低めです。

どうも、環境の変化に対応が遅くなる息子ですが、別冊栄冠はそろそろ毎週の計画に復活させた方がいいかもねー、と、息子にも話しました。

折しも小学校も授業時間確保の見通しがついたようで、来月から従来通りの6時間授業に戻るそうです!子供たち頑張ったよ〜!先生方も本当にお疲れさまでした

この環境の変化が吉とでるといいな、と思います。

 

社会

息子的にはちょっと振るわないかな?という程度の出来でしたが、平均点が高かったためか、評価は今一つでしたね。やっぱり社会で差は付きにくいんだなぁ、と思います。

今回の息子的ポイント?は、『敦賀』を『するが』と書いた所です。そう、問題文の地図に漢字で『敦賀』と書いてあるのに、よく見たらもう一つの地図には振り仮名も降ってあったのに、わざわざ平仮名で間違えた答えを書いた訳です。

するがと言えば駿河駿河湾ですよ!静岡県だよ!

しかし、これで敦賀はつるがと読むことを覚えたと思います。

これ、問題文に『漢字、ひらがなのどちらでもかまいません』と書いてあるのは罠だったのかなぁ() やるな日能研

 

理科

今回1番評価が高かったのが理科でした。前回と公開模試と、いまいち振るわなかったので、ちょっと評価がもどってほっとしています。

基本よく出来ているのですが、最後は時間が足りずにできなかったようです。

理科時間足りない問題は、しばらく続くのかなぁ。

一方、問題文をよく読まない問題も発生していて、読み飛ばして間違えるのに時間も足りないという二重苦です。

あと1問、「問題の意味が分からなかった」と言ってた問題があって、選択問題だったのですが、最初私も読んで意味が分かりませんでした。解説を読んでやっとわかりましたよ。文章わかり辛くない?と思いつつ、前提条件をしっかり把握できていれば出来る問題かもしれませんね。

この前提条件を前提条件として認識できているのって、やっぱり独特な理科的読解力が必要な気がするのですよ。息子はここが弱いです。普通の国語的読解力がつけば、こちらも改善するんですかねぇ…?

 

以上です。

先週末は久しぶりにテストが無く、息子は伸び伸びと?過ごせたようです。

また今週末からテストが続きますが、なんとかこなしていって欲しいです。