まいまいブログ

2023年度中学受験した息子と、この期に及んで詳細未定な2学年下の娘がいます。 チラシの裏的メモ。

全国公開模試(4年11月7日)

結果は以下の通りです。

社会>60>4>2>算数>3>国語>55>理科

 

今回、当日の朝まで「テスト行きたくない〜」とごね、

行くときには「偏差値××越えを目指す!」と意気込んで出かけ、

帰ってきた時は「全然出来なかった」としょんぼり帰ってきた息子。

答案用紙を見る限りそんなにひどくはなさそうでしたが、気分の上下も激しかったので、ちょっといろいろ心配だったのですが、蓋を開けてみれば、全体的には前回とあまり変わらない結果でした。

つまり、息子の目標も達成できなかったということですが

育成テストほど点数が取れないのと、最後の理科が出来なかったので、よけい出来なかった印象が強かったのかと思います。

 

国語

なんと、前回よりさらにあがりました2月からずっと右肩上がりです。何度も言いますが、最初が本当に酷かったというのもありますが。

全体的によく出来ているのですが、選択問題でちょこちょこ間違っているので、読み落としがあるんでしょうねぇ。普段の栄冠の間違いでも、読み落としで間違え、指摘すると「ああー!!!」と叫ばれることがよくあります。

あと、漢字は育成テストでは出来ていても、公開模試では結構忘れてますね〜。どう復習させるかなぁ。

しかし、本人のなかでも苦手意識が次第に薄まってきた様子で、大変よろしい感じです。息子の努力はもちろんですが、塾の国語担当の先生との相性がいいようで、講義も楽しいようですし、先生のおかげである部分もとても大きいと感じています。

そろそろ上げ止まりすると思いますが、この感じを維持できればいいなぁ、と願っています。そう、もう思いではなく願いですよ

 

算数

前回に引き続き、良く出来ていると思いますが、最初の計算問題6問中3問間違っていました。

やっぱり分配法則と逆算が

これ、あと1問でも解けていれば、目標達成できたんじゃないかなぁ。

嫌いだからなかなかやりたがらないのですが、計算問題、必要よ〜。ちょっとやったぐらいだと定着せず、忘れてしまうみたいなので、継続してやってほしいなぁ。

このままだと、5年最初の分数の逆算で、また酷いことになる未来しか見えません

 

社会

今回も、点数的にはいつも通りな感じです。

間違ったのは漢字と、なんというか、見識不足?

後日間違いに納得いかずに、先生に質問に行っていました。(…私と夫では答えられなかったのです)

多分初質問じゃないかしら?納得いく説明をしていただいたようで、スッキリした顔で帰ってきましたよ。そういう意味でも、良い経験になったと思います。

平均点がとても高く、前回から偏差値も5以上下がりましたが、社会に関しては仕方ないですよね。

満点でも偏差値65行かなかったようで、問題作る上ではどうかとも思いますけど、それだけ皆頑張っているんだと思えば、とても良いことだと思います!

 

理科

とうとう国語に成績を抜かれてしまいました(

でき的には、前回とほとんど変わっていません。

磁石の問題、途中で断念して飛ばし、最後のかるめ焼きの問題に進んだようですが、それでも最後までは解ききれていませんでした。

でもこれが今の息子の精一杯だと思います。

磁石に関しては「習ってない!」と言っていましたが、『同じ極は反発し合い、違う極は引き合う』という基本が分かっていれば、いや、問題文がちゃんと読解できていれば、それさえ知らなくても解ける問題ですよね。

ただ、それが出来ないんですよね〜!出来ないのは、習っていないからではなく、読んで理解するのが遅い、さらに正しく理解できないからなんですよ。

これからも同じような、読んで理解する問題が公開模試の度に出る気がしますが、直ぐにはどうにもなりませんね〜。

ある方がブログで「理科は奥が深い、全ての科目がトッピングされたような科目です」と感想を仰っていましたが、つくづくその通りだと感じています。

本当はじっくりどう読めばいいのか、読解の説明をしてあげたいのですが、時間が

長期的課題だと感じています。

 

以上です。

小学校の負担が減り、時間に余裕はできましたが、学習時間はあまり変わらない息子です(

その分、気持ちと睡眠時間に余裕が出て、なんとかテストに次ぐテストの波をやり過ごしている感じです。

先日、なんとなく「テスト、何でそんなに嫌なの?」と聞いてみたら、「そんなの、疲れるからに決まってるでしょ!」と怒られてしまいました。

同じ時間講義を聞く方が100倍マシだそうで。

そりゃそうか〜。集中しっ放しだろうし、沢山文章読まなきゃいけないし()、大変だよねぇ。

楽しめるようになると、大分気分も楽なんでしょうが、母のお気楽疑問で失礼しました…。